MENU

離乳食講習会 メモ

はろー∅✶*

ご覧いただきありがとうございます┏(ε:)♥︎ᵖᵉᵏᵒ

前の記事が長くなったので、二個に分けました

離乳食講習会で聞いたことをメモしたので、参考になるかわかりませんが、簡単に書いていきます〜*

—————————————

○平日の午前中に始める

○病院の診療時間チェック!!

—————————————

▼あると便利な離乳食グッズ
*茶こし:果汁やだし汁をこす時に使う
*ミニすり鉢:粗つぶしに便利
*おろし金:野菜や果実をおろしたり、フリージングしたパンやレバーをそのまますりおろすのに便利
*蓋付片手鍋:直径12〜14㎝くらいの大きさが使いやすい
*ミニまな板:体が弱いので、大人物と分けて衛生面をカバー

【5.6ヶ月】
◎1日1回食
◎なめらかにすりつぶした状態(ポタージュ状)
◎離乳食まな板買う
◎10倍がゆ お米(大さじ1)水(150cc)
◎おかゆが冷めて固くなったら、お湯を足してのばす
◎ブレンダーで基本出来るから、裏ごしはザルとか使えば良い
◎湯通し、しっかり加熱が大原則!
◎ポタージュ状にする:だしor育児用ミルクで煮る。水分多かったら火で水分を飛ばせば良い
◎かぼちゃペースト:だじ汁、育児用ミルク可
◎最初は昆布だし!!
◎基本、茹でる、潰す、とろみをつけるで良い
◎卵:黄卵から始めて全卵へ
◎固ゆで卵:水から卵を入れ、沸騰してから15分ほど茹でる(黄身が緑になるように)
◎これから暑くなるから食中毒に注意!※煮沸消毒!
◎お魚は刺身を茹でて使うのOK
◎冷凍保存 1週間くらい大丈夫
◎食べられるものは一通り食べさせてみる
◎だしは育児用ミルクでも可
◎ベビーフードも可。砂糖とか入ってないかだけ確認を!

 

【7〜8ヶ月頃】

◎1日2回食
◎栄養のバランスを考える(赤緑黄)
◎舌でつぶせる固さ(絹ごし豆腐位)
◎バターが使えるようになる
◎お肉にも挑戦 (赤身から始める。鶏ささみもOK)
◎きな粉:タンパク質なので、カボチャなどにかけるの良し
◎お肉のパサパサが嫌な子はペーストとかを混ぜると良い
◎魚:カレイ、鮭などもOK ※塩なしのものを選ぶこと!!

 

【9〜11ヶ月頃】
◎1日3食
◎歯茎でつぶせる固さ(バナナ位)
◎赤身魚、レバーなど鉄分の多い食品を取り入れる
◎フレンチトースト(砂糖❌)人参のすりおろしとかを入れて焼く。

 

【12〜18ヶ月頃】
◎歯茎でかめる固さ(ミートボール位)
◎1日3食の食事と生活リズムわや整える
◎3食+おやつ ※朝昼晩で足りないものをおやつにする(果物とか野菜とか)
◎ロールサンドなど手づかみで自分で楽しく食べさせる

* 私が質問した事柄

Q 冷凍保存の期間 :1週間
Q 相談するところは? : 保健センターの栄養士にいつでも電話して聞いて◎
Q 麦茶や白湯は飲ませたほうがいい? : 無理に進めなくて良い(麦茶 水で4〜5倍薄める事)
Q ペーストにする時のお湯の量 : 目分量w
Q 10倍がゆからどの程度で新しい食材に進めたら良い? : 2日毎に量を増やしたり、新しい食材を追加
Q 豆腐の調理法 : 湯通しok、レンチンok 豆腐は絹ごしで!
Q 5ヶ月のうちに食べられるものは一通り食べさせて見たらよい? : ok

ふううう
ちゃんとまとまってないかもだけど、とりあえず分からないことがあったらまた電話して教えてもらおう!!!

ブレンダーあるなら、無理に調理セット買わなくていいし、100均とかでも十分ですよ!って言ってくれたのがすごく心強かった♡

10倍がゆ試しに作ってみようかな!

 

 

まずは、娘用にまな板でも買いに行くかな!。・*・:≡( ε:)

 

 

ではでは!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次